観光とか旅行とかいうものに関心がない人が独りで何となく唐津に行ってきました。
続きを読む 唐津暇潰しの旅
BLOG
二○二二
二双夾宣紙 / あかしや水彩毛筆【彩】
場末の団地で隠居生活
明けましておめでとうございます。
ぼんやりしているうちに2021年も半分以上が過ぎてしまいましたな。
以前住んでいたマンションが地上げに遭いタダで引越しできたものの、経済的理由でそれまでよりも狭い部屋を選ばざるを得ず、今まで作った作品を廃棄処分したり制作可能スペースが著しく狭くなったりしてすっかりやる気を失って悶々と過ごしているうちに5年以上が経過してしまった。
その途中で転職をし人並みの収入を得られる様になったので、昨年末にファミリー向けの団地へ引越しをした。3LDKに独り住まいだ。これで漸く制作が再開できるかなと思っていたのだが全くやる気が出ない。どうやら長く休み過ぎていた様だ。作品や機材を保管している部屋は開かずの間と化している。せっかく引越したのに、どうしたもんだか。(‘A`)
ついでに引越し早々、自治会の役員をやることに。この団地は元々分譲だったのが住人の高齢化などにより空き部屋が発生し、それを改装して賃貸で提供している。入居前に仲介業者からは自治会に入る必要はないと聞いていたのだが、高齢化が著しい分譲組の住人だけでは運営がままならないとのことで、承諾することにした。役員の任期は2年で、月に一回役員会と、近隣の自治会の会合に出席しなければならない。年間行事表を見ると季節ごとに色んなイベントが目白押しだ。
どうしたもんだか。(‘A`)
因みに画像の団地は自分が住んでる団地とは無関係です。
レジ袋有料化 + 特別定額給付金 + 税
HNY2020
水性マーカー、ボールペン、インクジェットプリント、画用紙
2年ぶりに絵を描いた。朝日を描くつもりが…
今年もよろしくお願いします。